top of page

代表/大分県県議会議員 末宗 秀雄

● 大分県立宇佐高等学校 卒業 (昭和48年3月)
● 早稲田大学法学部 卒業 (昭和52年3月)
● 自民党大分県連 総務会長 (平成23年5月)
● 予算特別委員長(平成26年3月)
● 自民党大分県連 政務調査会長 (平成27年5月)
● 大分県議会 副議長 (平成28年4月)
● 日本棋院大分県本部 副本部長 兼 宇佐支部長
● 宇佐市剣道連盟顧問
昭和29年12月28日生
【趣味】囲募、剣道、読書(歴史 etc…)
代表/大分県議会議員 末宗 秀雄
大分県議会議員(5期)
顧問/荒金 信生
顧問/大分県議会議員 荒金 信生
大分県別府市石垣東

略 歴:
昭和39年3月 県立別府鶴見丘高等学校卒業
昭和43年3月 明治大学政経学部卒業
昭和43年11月
荒金石油店設立 (昭和54~(有)荒金石油店代表取締役)
昭和50年4月 別府市議会議員当選(以降4期連続)
平成2年2月 大分県議会議員当選(9期連続当選)
平成16年6月 大分県議会議長
副代表/宇佐市議会議員 新開 洋一
副代表/宇佐市議会議員 新開 洋一
大分県宇佐市安心院町
地元、宇佐市安心院町から地方を元気にするため、日々活動しております。 地方は、現在衰退の一途を辿っています。この危機的状況には、志士の会が 必要です。 皆さんの力を 末宗 秀雄 が 代表の 志士の会に与えてください。よろしくお願いいたします。

副代表/加来 栄一
副代表/加来 栄一
大分県宇佐市院内町

略歴
駒沢大卒、暴力追放県民会議暴力追放推進員、元 宇佐市議会議員
幹事長/宇佐市議会議員 高橋 宜宏
幹事長/宇佐市議会議員 高橋 宜宏
大分県宇佐市南宇佐

宇佐市議会議員の高橋と申します。ムラおこし運動で地域の活力を取り戻し、地域発展のために志士の会 末宗 秀雄 と共に頑張ります。
総務会長/宇佐市議会議員 林 寛

宇佐市議会議員の林寛です。地元 である宇佐市赤尾から地方を元気にするため、日々活動しております。
宇佐市は歴史的価値のある遺跡や自然が沢山あり、定住するには大変良いところであります。
志士の会のメンバーとして、宇佐市の魅力を積極的に発信し、地方創生の一躍を担うことが出来るよう頑張ります!
大分県宇佐市赤尾
総務会長/宇佐市議会議員 林 寛
政調会長/宇佐市議会議員 永松 郁政
政務調査会長/宇佐市議会議員 永松 郁
大分県宇佐市日足

地方の諸問題解決のため、現在、宇佐市議会議員として活動しております。地方創生の実現が日本の未来を救います。 末宗秀雄率いる、志士の会のご支援お願いいたします。
事務局長 奥村善近
現代の志士像たち

私たち “志士の会” が考える現代の志士像たち。

S__109510660

S__109510661

S__109510658

S__109510660
1/3
新型コロナウイルス感染症対策に関するメルケル首相のテレビ演説
(2020年3月18日)
メルケルの緊急事態宣言下の行動制限に対しての決意
「次の点はしかしぜひお伝えしたい。こうした制約は、渡航や移動の自由が苦難の末に勝ち取られた権利であるという経験をしてきた私のような人間にとり、絶対的な必要性がなければ正当化し得ないものなのです。民主主義においては、決して安易に決めてはならず、決めるのであればあくまでも一時的なものにとどめるべきです。しかし今は、命を救うためには避けられないことなのです。」
◎イラストはすべてイメージとなります